はじめまして!
私はカナダ人のクリエイター、大好きな日本にやってきました!
このブログを見つけてくれてありがとう^^
2022年9月に、長野から福岡へ移住し、本業はブロックチェイン関係のマーケティングを行っています。
②無理をせず、自然体でいる
③直感、インスピレーションを信じる
動画クリエイター:「好き」をライフスタイルに!
「好きなことを発信して、人生をクリエイトしていきたい!」
私は、この理想のライフスタイルを手に入れるため、社会人になってから挑戦し続けてきました。
YouTubeから収入を得ようと始めました。
どこにも手ほどきをしてくれる人はいなかったので、試行錯誤、成功と失敗を繰り返しながら、やっと5年目に収益化ができました。
そしていま、心から思います。
「ノウハウも重要だけど、何よりも大切なことは『好き』を発信すること」
好きだから……飽きずに、あきらめずに続けられる
好きだから……エナジー、熱意が伝わる
このブログでは、これから「好き」を発信していきたいクリエイターのために、私自身の経験をお伝えしています。
参考にしていただければ幸いです^^
日本語を学ぶきっかけ
まず、私、Vivianについて自己紹介をさせてください。
私はアジア系カナダ人です。
13歳の頃、アニメ『千と千尋の神隠し』を観たことがきっかけで、日本語を学び始めました。
身近に先生となってくれる人は誰もいなかったので、何十冊もの本を買い独学を始めました。
そうするうち、次第に「日本に行ってみたい」という夢が大きくなっていったのでした。
「日本に行って、本物のお寿司や照り焼きを食べてみたい!」

実際、口にしたことがあるのは「寿司」だけです。(笑)
大学を卒業後、「カナダの国際交流員」として日本に来ることができました。
「大好きな日本だから絶対うまくいくだろう」そう思って着任したのですが、そこで新たな悩みが生まれました……
それは、
「組織」の中で働くことにストレスを感じたこです。
社会人になって気づいた「問題」
私は身体の感覚が敏感です。
大勢の人に囲まれて長時間過ごすと、イライラしたり、体調を崩してしまうのです。
仕事が忙しい、ハードワークがつらいというのではありません。
ただ、人が多い場所にいることが苦手だということは、職場の上司や同僚にはなかなか「言いにくい」ことでした。
当初、自分の体調がなぜ悪くなるのか?その原因がわかりませんでした。
自分なりに、思いつく限りの努力をしてみたのですが……💦
イライラはどんどんつのり、
感情の揺れも大きくなっていきました。
一人旅をして考えたり、メンタルヘルスに関するイベントに参加して気づきました。
私はHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)に分類される人間で、生まれつき視覚や聴覚などの感覚が敏感、刺激を受けやすい体質だったのです。
HSP体質の人は「五感」以外の情報も無意識に受け入れてしまうので、それらを上手に「整理」できなければ疲れてしまいます。
「なぜだか、気分がよくない」
「この場所にいたくない」
「変な音がする!」
社会人になったばかりの私は、
いつも職場で不快感、苦痛と戦っていました。
自分の真実に気づく
「生活をするためには、定職につかなくてはならないの?」
「いいえ、そんな生き方だけが全てではないはず!」
そう思った私は、大好きな日本を離れ、
ニューヨークで3か月の間、演技を学ぶことにしました。
いま思えば、
あの時、私の行動を100%理解してくれる家族がいなければ、退社することは許されなかったかもしれません。
私はニューヨークで「非現実的な3ヵ月」を過ごすこととなります。
「真実を表現しなさい」
これはアクターズスクールで教えられた大切な言葉です。
私たちは皆、それぞれ自分の「真実」があります。
思い、願い、感じることは私たちの真実です。
「本当の人生」とは自分自身の「真実」を表現しながら生きること。
俳優という職業の本質は他の人間を真似するのではなく、
キャラクターの「真実」を発見して生きるということなのです。
では、
いまここに存在している私の「真実」って何?
ニューヨークの体験は、私に人生を考えさせるきっかけになりました。
新しい働き方
ニューヨークでの経験は人生を見つめ直すために与えられた「贈りもの」でした。
そこで得られたインスピレーションをもとに、積極的に「働かない生き方」を探し始めました。
私にとっての「真実」とは「自分の好きなように生きる」ということです。
- 朝は、ゆっくりと目覚め、自然の中で瞑想をする。
- お気に入りのカフェで、くつろぎながらコーヒーとケーキを楽しむ。
- 気の合う仲間や恋人と、まだ見たことのない国へ旅に出かける……などなど
人生のいたる所を「好き」だらけにする、それが私の「真実」なのです。
そして、2016年、この「真実」を生きるためにYouTubeのチャンネルを開設しました。
最初の5年間は全くうまくいきませんでした。
「私はだめなのかな、可能性がないのかな」と、
くじけそうな思いになったこともありました。
だけど「好きなことをしているのだから」
と決してあきらめることをしませんでした。
2019年、再び、日本にやってくると
いままでにはない新しいアイデアで動画配信を始めました。
いろいろ試行錯誤を繰り返しながらも、
やっと、人に認めてもらえるチャンネルに成長させることができたのです。
「好き」を発信する
今の私はクリエイターとして「好き」を発信しています。
私の個性を発揮したコンテンツを動画やブログを通して皆さんにお届けしています。
「クリエイター」として生きていくことは難しいと感じる方が多いかもしれませんが、
確かに誰でも最初は自信が持てません。
何をやれば良いのか、といろいろと悩むかも知れません。
でも、継続すればきっと、その答えが見えてきます。
だんだんと自分の個性、スタイル、ファンとの関わり方がわかってきますし、
自分の「ライフスタイル」にする方法が見えてきます。
生活をするためにお金を稼がなくてはなりません。
しかし、どうせなら好きなことで稼げるようになりたいですよね。
「好き」をライフスタイルにするということは、
自分の心に嘘をつかない生き方をすることです。
「感じたままに発信する」
「受け手の幸せを願ってコンテンツを贈る」
ありのままで生きる勇気は、幸福を作るのです。
あせる必要はありません。
自分を変える必要もありません。
自分を信じて最初の一歩を踏み出せば、人生は確実に変わっていきます。
このブログがあなたの変わるきっかけになれば嬉しいです。
まだまだ未熟な日本語で語る私ですが、この記事を読んでいただきありがとうございました。
ここに訪れたすべての人が、自分の望む生き方で暮らせるように、心から祈っています。

Vivian & Lucifer, updated in 2022 August