PNGTuberとは?素人がたった3時間でVtubeをはじめる方法

バーチャルストリーミングが人気になっている今、YouTubeだけではなく、ゲーム実況やメタバースでもキャラクターが使えるようになりました。

この記事では、PNGTuberとはなにかを解説し、素人でも3時間でVTubeをはじめられる方法を紹介します♪

 

この記事を書いた人
ビビアン:長野県在住のカナダ人。カナダ政府の仕事で来日⇒大手企業を経て⇒現在は動画クリエイター。「自由な人生を探求しながら」クリエイターの視点で夢を抱く人々を応援する情報を発信中。

PNGTuberとは?

PNGTuberは、最近になって海外で流行っているVtuberの種類で、従来のVtuberとは少し違います。

従来の2Dや3DモデルのVtuberはウェブカメラを通して、配信者の表情をフェイスリグで表現するものですが、PNGtuberは前もって作った動きをキーボードで操作するだけになります。

そのため、PNGキャラクター(アバター)と動かすソフトを準備すればすぐ配信できるようになるんです!

VTubeのはじめ方

従来のVtube(2Dモデルや3Dモデル)でも、PNGTuberでもはじめ方はほぼ同じ。

  • キャラクターのスタイルやそのバックストーリーを作成します。
  • モデルをPNG、3D、2Dのどれにするか決めます。
  • 2Dの場合はPSDファイル、PNGTuberの場合はPNGファイルが必要です。3Dの場合は、特別なソフトウェアが必要。自分で描きたくないなら、アバターを依頼できるアーティストを探し始めましょう。
  • また2Dの場合、リグ(配信者の表情をアバターで表現する方法)を学ぶ必要があります。
  • VTuberのためのソーシャルメディアを作成し、ネットワーキングと投稿を開始し、デビューを決定します。

キャラクターのバックストーリー

キャラクターの制作をはじめる前に、スタイルガイドとバックストーリーを統一させると全体的な印象が整います。

例えば、アバターの過去に何かあって現在の姿に影響を与えているのか?

キャラクターは人間なのか、それとも動物なのか?

髪、目、肌の色は何色でしょうか?

どんな服を着せたいですか?

体の特徴はキャラクターの一部なので、チャンネルのユニックなところになります。

2D vs 3D vs PNG

VTuberキャラクターは3種類の中から選ぶことができます。

最もシンプルで安いのはPNGTuberです。多くのVTuberはPNGから始めて、徐々にフォロワーと収入を増やし、2Dまたは3Dモデルを購入するようになります。

PNGTuberでずっとチャンネルを運営することはもちろん可能ですが、VTubeのトレンドとして、最終的に2Dか3Dアバターへ変えています。

どちらを選ぶかは好みと予算によりますが、センスとスキルがあれば2Dモデルか3Dモデルがよいでしょう。

PNGTuberを無料で作る方法を以下の記事で簡単にまとめています。
ぜひ、参考にしてください。

はじめてのVtuberの作り方:無料で2D(PNG)アバターを作ろう

 

2DVTuberアバターのはじめ方

2DのVTuberアバターは、アニメ風の2Dアートで作られています。

リギングできるので動かせます。

ビビアン
ビビアン
リギングは配信者の表情(身体の動き)を計算し、アバターとシンクロする技術のことです。

絵に自信があれば、ProcreateやPhotoshopなどのソフトウェアで目、口、眉、髪、アクセサリー、体のパーツを描き、レイヤー別に保存しましょう。

その絵をPSDファイルとしてLive 2D Cubismなどのプログラムから開けば、そこからリギングが可能です。



Live 2D Cubismは無料トライアルがありますが、難しいので無料トライアルをはじめる前に、リギングについて勉強することを、おすすめします。

2D、3D、そしてPNGの中で2Dアバターは最も高くて数万円から数十万円もするものがあります。2Dアニメのキャラクターに似ているため、多くの人に視覚的な親しみをあたえることができます。

3D VTuberアバターのはじめ方

優れた3Dモデラーであればあるほど、アバターの見栄えは良くなります。

ビビアン
ビビアン
Hololive Productionsのような有名な会社は、チームでVTuberのアニメーションを制作しています。

自作のVtuberはこのようなクオリティを求めることは非現実的ですが、3Dアバターを作ることのできるアーティストに依頼することも可能です。

自作に挑戦したい場合は、最も人気のあるプログラムの一つVRoid Studioを無料ではじめるのがおすすめ。

Vroid Studio HP
Vroid Studio HP

VRoid Studioは簡単なアバター作成に向いています。

YouTubeではVRoid Studioのチュートリアルがたくさんあるので迷ったら検索して見てくださいね。

 

他にも3Dアバターを作成するソフトはいくつかあります。Animaze by FacerigとVTuber Makerはどちらも初期費用は無料ですが、一部の機能は有料です。

Blenderで3Dアバターを作るのも人気ですが、VRoid Studioのようにベースとなるアバターを選択することはできません。

 

PNGTuberアバターのはじめ方

PNGTuberは顔認識ソフトを必要としないため、とても簡単に使用することができます。自分で描く場合、液タブでキャラクターを書くのもいいし、ソフトで合成することも可能です。

ただ、人型ではないキャラクターは自分で描くことをお勧めします。なぜならほとんどのキャラクター作成サイトは人型のみになっているからです。

液タブで有名なのはWacomですが、それの半額で似たような品質の液タブはXp-penです。

 

和訳:Wacomは液タブの中では高くて、ほかの液タブの2倍です。最後に使ったのはHUIONですが、トラブルがあったためEX-PENを買いました。

私も自分でキャラクターを描いています。

Xp-penなら2万円ぐらいで購入できますが、パソコンに接続する必要があります。素人には慣れない操作かもしれません。

私はAmazonでペンもついているHuaweiのタブレット119,800円HUAWEI MateBook E 2in1ノートパソコンを買いました。

HUAWEI MateBook E 2in1ノートパソコン
HUAWEI MateBook E 2in1ノートパソコン

Amazonのギフト券にチャージすれば、2.5%ポイントが還元されています。私はそれでケースを無料で購入し、タブレット用の手袋を購入しましたよ^^

2020年8月の時点では【現金でチャージすると最大2.5%ポイントが貯まる】キャンペンが終了しました。でも今後再開する可能性があるので、時々Amazonでチェックしてくださいね!
ビビアン
ビビアン

タブレット式のパソコンを購入すると、プロのグラフィックデザインナーが愛用しているデジタル絵のソフトをインストールすればすぐお絵描きがはじめられます!

CLIP STUDIO PAINTは人気が高いのでYouTube上でもチュートリアル動画が見つけられますよ。


PNGTuberのはじめ方【限定講座】

準備ができた。やってみたいと思った方にPNGTuberの作り方を簡単に1時間の講座にまとめています。

先着20人に6000円Offの特別キャンペーン開催中!

クリックして講座の内容をみる>>

 

まとめ

いかがでしたか?

この記事は「PNGTuberとは?素人がたった3時間でVtubeをはじめる方法」をテーマでPNGTuberについて紹介しました。

3時間で作れる理由はキャラクター制作、キャラクターを動かすコマンド、そして配信といった3ステップしかないからです。

私は実際に、3時間で0からキャラクターを作り、動画配信までできたのです。

ほとんどのVtuber(個人運営)はPNGからはじめました。

PNGTuberは無料ではじめられるし、作成するのに2Dや3Dのように数ヵ月かかることもありません。

ですから、Vtubeをはじめるかしないかと悩んでいるなら、今日からPNGTuberで自分のアイデアを検証しましょう^^

 

ビビアン
ビビアン
応援しています!