シーライクスは宗教?|女性クリエイターが参加した無料体験レポート!

ルシファー君
ルシファー君
この記事を読むと、以下のことがわかります。

・シーライクスが宗教と思われがちな理由
・シーライクス受講生の感想
・シーライクス無料体験の内容

最後まで読んでいただければ、

シーライクスはどんなプログラムなのか?わたしに合うのか、そうではないか?がわかります。

ビビアン
ビビアン

 

この記事を書いた人
ビビアン:現在福岡県在住のカナダ人。カナダ政府の仕事で来日⇒大手企業を経て⇒現在はブロックチェインマーケティングを行いながらクリエイターとして情報発信。「自由な人生を探求しながら」クリエイターの視点で夢を抱く人々を応援する情報を発信中。



最新情報はSHElikes公式ホームページへ

SHElikes公式サイトはこちら>>

シーライクスは宗教なの?

結論から言うと、シーライクスは宗教ではありません。

わたしも最初は宗教ではないかと心配していました。

 

「シーライクス」とGoogleに入力したら続けて「宗教」という関連キーワードが出てきたのです。

ビビアン
ビビアン
へえ?どういうこと??

「大丈夫かなぁ……」

「無料体験、どうしようかなぁ……」と、

不安になった私は、シーライクスの運営会社、株式会社SHEのことを調べてみました。

 

シーライクスの代表は福田恵理さん

調べてみると、創業者でありCEOの福田恵理さんは女性経営者としてとても熱い思いを持っている方でした。

  • 「ワーキングウーマン、また働きながら子育てをしているワーキングママを応援したい」
  • 「新しい生き方、夢をかなえるための手伝いをしたい」
  • 「一人一人が自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を作る」

これは、福田恵里さんと創業メンバーが掲げたビジョンです。

 

SheLikes-founder-fukuda-eri 公式サイトより
SheLikes-founder-fukuda-eri 公式サイトより

福田恵理さんと創業メンバーの中山沙彩さんは、自分らしく生きることを大切にし、実行してきた女性です。

 

「私も自信を持って生きていきたいし、夢を実現したい!」

 

私も同じ女性として福田恵理さんの価値観、思いに共感できるところがあり、

やっぱり無料体験に参加して自分の目で確かめるしかないなあ!

そう思い直し、無料体験に参加することを決めました。

シーライクス受講者の声

そして、無料体験の日がやってきました。

レッスンの5分前にZoomのリンクをクリックして準備OK!

もうすぐはじまるというワクワクする気持ちや緊張を感じながら、過去のシーライクス受講者の口コミや評価をツイッターで見ながら開始を待ちます。

 

 

 

 

みんなとっても前向き!

自分らしい生き方を見つけて、ポジティブに人生を歩んでいく……、

そんな積極的な女性のイメージが具体的に見えてきました。

「大学生の頃、私もこんな気持ちで勉強したり、仲間たちと助け合ったり励ましあったり、楽しく学生生活を過ごしていたな……」

 

カナダの母校を思い出し、懐かしく、暖かい気持ちになりました。

なんか、良さそう^^

直感的にそう感じました!

シーライクスが宗教と思われてしまう理由

受講生の口コミを読んでいて気が付いたのですが、シーライクスに参加する女性には2つの特徴があるようです。

  • 女性として自立した生き方をしたい
  • 同じ仲間が集うコミュニティに参加して自分を高めたい

 

悩む悩む
悩む悩む
これって、確かに宗教に共通するところはありますよね?

以前『完全教祖マニュアル(ちくま新書)』という宗教に関する本を読んだことがあります

完全教祖マニュアル (ちくま新書)に書かれていたことで印象的だったのは、

この本に書かれていたことで印象的だったのは、宗教は一体感がある「居場所」を提供して、共通の信念を強くするところに意味がある。

ということでした。

 

確かにシーライクスも、「一体感のある居場所 = コミュニティ」と「共通の信念 = 女性として自立した生き方をしたい」の二つの特徴を持っていますね。

おそらくこの二つの特徴(共通点)が、シーライクスが宗教的と思われてしまう理由だと思います。

 

でも、

ここで大切なところは、もしもその教義や信念が良くないものであったら、人を不幸にしてしまいますよね。

でも、シーライクスの掲げているビジョンは自分らしい働き方を実現する、自分らしく生きるということです。

これは、女性を幸せの方向に導いていくメッセージではないでしょうか?

 

「家族との時間を大切にしながら、自分らしく仕事ができる」

 

共働きが当たり前になってきているいま、家族を大切にしながら自分のキャリアを積むという生き方を選ぶこと。

 

同じような思い、夢を持つ女性同士が支えあい、励ましあう場、

それが「シーライクス」なのです。

 

SHEでは、メンバー同士の交流を深めるため、オンラインとオフラインのイベントも開催し、よりよい場を築くために常に新しいチャレンジを重ねています。

 

\21世紀の女性を支える

オンラインコミュニティは?/

SHELikes公式サイト>>

シーライクスの仕組みは効果的なの?

Shelikes-systems-efficiency

もちろん、仲間とともに学び合うコミュニティの場も大切ですが、何よりも学習のプログラムが優れているか、スキルを身に着け、夢を達成できるかが重要ですよね。

そこで、シーライクスの仕組みについて詳しく調べてみました。

シーライクスは、学習する仲間が集う「コミュニティ」と優れた「プログラム」二つがあります。

この二つの相乗効果で大きな学習効果が期待できる仕組みになっているんです。

 

ハーバード大学の研究によると、コミュニティをベースにした教育には3つの利点があります。

 

成功体験をシェアすることができる。
成功した女性の経験を、後に続く人達にシェアする、サポートする。

 

②コミュニティの中でリーダシップやヒューマンスキルが育っていく。
グループの中でリーダーの役割を担うことや、それを支えることで、リーダーシップやチームワークを学ぶことができる。

 

③ひとりで学ぶよりも効果が大きい。
同じゴールを目指し、グループとして成長していく過程で、相乗効果があらわれる、ひとりで学ぶよりも進度が早い。

 

「私はできるんだ!」

「支えてくれる仲間がたくさんいる!」

 

目標を達成するために、周囲の仲間と励ましのエネルギーを分かち合い、ともに良い影響を与え合う関係が生まれます。

 

つまり、

コミュニティベースの教育は、学習に対する意識を高め、あきらめずに最後まで達成できる仕組みなのです。

 

「私はできる!」

「私は理想的な暮らしを手にすることができる!」

 

自分を信じる力が全てを可能にします!

そして目標の達成を実現します!

 

アメリカとカナダでは、小学校から大学まで「ワークショップ」や「グループサークル」を積極的に取り入れています。

授業で学んだ知識をみんなの前で発表したり、評価し合うことで学びが深くなるからです。

 

ビビアン
ビビアン
私も学生時代は、プロジェクトを達成した後、仲間と打ち上げをしたり、山へピクニックに出かけたり、友人の暖かい心にふれて涙したこともありました。

 

シーライクスの無料体験レッスンで感じた「グループ感」は、私がカナダ時代に経験したものと通じるところがありました。

いよいよ、次は体験レッスンの内容について詳しく見ていきましょう♪

シーライクスの無料体験レッスンの詳細

shelikes-free-lesson-report

無料体験レッスンは、以下の2種類。

 

  • ZOOMを使った体験レッスン
  • オフィス開催(オフライン)の体験レッスン

 

私はZOOMを使った体験レッスンに参加しました。

ビビアン
ビビアン
これはシーライクスのサイトからの「WEB無料体験」です。

体験会の全体像:無料体験レッスンで学べること

無料体験レッスンの内容は3つのセクションに分かれています。

  1. WEB業界の動向とSHEについて
  2. 実際の講義体験
  3. カウンセリング

 

ビビアン
ビビアン
ZOOMを使ったオンライン授業で「顔を出したくないな……」と思った場合は音声だけでも参加できるので、気軽な気持ちで受講できますよ^^

 

WEB業界の動向とSHEについて未来の新しい働き方

コロナ渦を通じて、暮らしも働き方も大きく変わりましたね。

多くの人はいままでの働き方を変えなくてはならない状況になり、副業や、独立して自由なライフスタイルを求める女性も増えてきました。

 

はげしく変化していく世の中で、将来性があると言われているのが医療とITの分野

シーライクスでは、特にIT(WEB関係)で活躍したい女性のためのサービスが充実しています。

以上は実際にシーライクスの司会が解説したポイントです。

 

シーライクスでは、これからの第4次産業社会(ロボット化やAI化)が来てもこわくない、充分なスキルを身に着けることができます。

また、

「家族と一緒にいる時間を増やしたい」

「子育てをしながら仕事もしたい」

そう思うママさんも卒業生には多く、在宅で子育てをしながら働くことができるようになった事例が3つ発表されていました。

\女性限定!

無料体験レッスンで試してみてね/

SHElikes公式サイトはこちら>>

私のレッスン体験:WEBデザインとWebマーケーティング

参加するきっかけや興味のあること、希望などをヒアリング用紙に記入して…

いよいよ体験レッスンのはじまりです!

 

これまでの「一方的な教え方」よりも、「双方向」で学びを深めあい、ポイントをまとめていくというような受講のスタイル。

受講生の意見を否定せずに受け止めてもらえるので、自信をもって発言することができます。 

そして、クラスの仲間の自分とは違った意見を聴いて「こんなに面白い見方や考え方があるんだ!」と、新しいインスピレーションが湧くこともあります。

まさに欧米流のワークショップ形式!
ビビアン
ビビアン

 

体験レッスンはZOOMのチャットラインに直接、回答することができるので「顔や声を出したくないなぁ」と思う方でも安心です。

実際に私が体験したのはWEBデザイン(Photoshop)とWEBマーケティング、ふたつのテーマです。

 

WEBデザインのレッスンでは、

例題のデザインを改善するアイデアを提案し、チャットでやり取りしながら進めました。

その後で、コーチからひとりひとりのアイデアについて講評があり、プロの視点からのアドバイスがありました。 

 

Webデザインの次はマーケティングのレッスンです。

「このサービスの価値とは、いったい何でしょうか」という例題を考える時間です。

その日はスターバックスの分析でした。
ビビアン
ビビアン

マーケティングの基本の解説では、MBAクラスと同レベルの考え方やキーワードが出てきます。

私がかつて所属していた大手の企業には、MBAと同程度の勉強会があり、アメリカで実際に使われているビジネスの知識を学んでいました。

シーライクスの無料レッスンにMBAの専門用語が出てくるなんて、レベルの高さに感心しました

 

カウンセリング:質問に答える時間

体験レッスンが終わると、最後はカウンセリングの時間です。

 

受講者が3人ずつにグループ分けされ、コーチがそれぞれと対話をします。

その日の受講者は、私を含めて13人、私は4人のグループに振り分けられました。

同じグループの中に海外に住む日本人の方がいたので、カナダから来た私は何となく親近感を感じました。

 

私は逆ですけどね。
ビビアン
ビビアン

 

コーチは参加者ひとりひとりの質問に一つ一つていねいに答えてくれました。

私のグループから出た質問は:

  • それぞれのコースの違い、内容
  • 仕事の紹介、斡旋をしてもらえるのか?
  • 受講料について

この3つでした。

 

シーライクス:コースの種類と内容

コーチが自分のアカウントにログイン、実際のコースの内容について詳しく説明をしてくれました。

そして、以前自分が提出した課題の内容の一部も見せてくれました。

 

シーライクスは、Webデザイン、ライティング、動画編集など32コ-スがあります。

出典:シーライクスHPー2022年11月時点

自分の学びたいコースを自由に組み合わせて受講ができるので、いくつもの分野でスキルアップが図れます。

1~3か月程度で、雑誌の表紙のデザイン、Webサイトの仕事を初受注する方も珍しくありません。

ビビアン
ビビアン
シーライクスのコースは常にアップデートしているので、今はプログラミングや起業といった需要の高いコースもありますね。

シーライクスのお仕事紹介(実際に受注できるの?)

また、フリーランスとして活動するためのノウハウを教えてくれるコース、SNSから仕事を受注する講座、イベントもあります。

スキルを仕事に変えることに積極的に、取り組んでいることがわかりました。

 

さらに、

大手企業とのタイアップで受講生の作品が採用されることもあるそうで、その事例も紹介されました。

ルシファー君
ルシファー君
プライベートの情報なので記事ではシェアできないけど、ビビアンが好きなCampfire社もありますよ!

でも、必ずすべての方が仕事獲得、転職できるとはわけではないので個人の努力も必要です。

SNSを活用した企業案件の受注方法、その具体的な手順を、あるメンバーが私たちのグループだけにそっと教えてくれました。

「そうか、そうすればいいんだ!」と、すぐ納得できました♪

シーライクスの料金体系

シーライクス料金プラン(2022年11月) 公式サイトより

SHElikes公式サイトはこちら>>

 

ここまでは、私が無料体験レッスンを受けた感想です。

期待を予想以上に上回るレベルや質の高い内容で、感動!^^

 

最後に、私のクリエイターとしての経験を踏まえた上で、これまでとは違った面からお話をしたいと思います。

それは、ズバリ!シーライクスをおすすめできる人とできない人ついてです。

 

シーライクスをおすすめできる人

women-who-may-enjoy-shelikes

これからWeb関連の仕事をはじめたい初心者

シーライクスの人気コース、WebデザインやWebマーケティングは内容が充実、基礎から応用までかなりのボリュームがあります。

デザイナー必須のフォトショップやイラストレーターの基礎から学び初めて、3か月程度で簡単なWebデザインの仕事ができるまでになります。

シーライクスがスタートしたのはWebデザインのレッスンからでした。
これは、いちばん長く続いている、いまでも人気のおすすめコースです。

その他、私が気になったのはライティングのコースです。
こちらは、SEOとインタビューライティングがメインとなっています。

 

初心者向けの内容が多いなと感じました。
ビビアン
ビビアン

 

このコースは、

専門的な知識を求めている方にとっては少し物足りないかもしれません。

 

SEOやインタビュー記事の書き方には触れているのですが、自社の商品の販売、マーケティングなど、高いスキルを学べるレッスンはありません。

 

シーライクスは、初歩から学びたい方に向いています。

WEBデザインを中心に学びたい人

Webデザインはシーライクスの原点、一番人気のコースです。

しかも、提携している企業が求めているのもデザイナーが多いので仕事の受注案件も比較的多いようです。

フォトショップやイラストレイターのスキルを初歩から学ぶことができて、仕事にもつながりやすいという点でおすすめのコースです。

 

基本から学んですぐ仕事したい女性には、シーライクスはとても良いと思います!

在宅ワークをしたい人

シーライクスでは、Web上で仕事の受注から納品までを完結できるノウハウを教えています。

 

環境の良い郊外に移住して、または副業としての在宅ワークを考えている方には最適です。

いままでに3万人(2020年まで)がシーライクスを卒業したそうです、海外に仕事の幅を広げ活躍している方も少なくはありません。

故郷にUターン、海外に移住するなど、場所を選ばずインターネットを活用した仕事を自由にはじめたいと思う方におすすめします。

コミュニティ感覚の中でマイペースで学びたい人

シーライクスのシステムは、大きな2つの特徴があります。

  1. いつでもどこでもアクセスできるオンラインのレッスン。課題提出で学びをすぐにアウトプットに変えていけます。
  2. 同じ夢や目標を持つ仲間同士のコミュニティ、Zoomを通じて定期的なメンバーの交流プロで活躍している方のお話が聴ける機会もあります。

以前は、オフラインのミーティングも定期的に開催されていたそうですが、残念ながらコロナ渦の影響で現在は休止しています。


コロナ渦が治まれば、また再開されると思います、楽しみですね。

ビビアン
ビビアン
オフラインのイベントに興味があれば、無料体験会で聞いてもいいかもしれませんね♪

SHElikes公式サイトはこちら>>

シーライクスで自分の夢や目標を実現できる人は?

  • 働き方や人生を変えたいという強い決意がある
  • 行動力があり、失敗を恐れない
  • コミュニティの仲間を大切にする

これはシーライクスに限らず、人生すべてのことにおいて大切なことですね。

 

\女性限定!

無料体験レッスンで試してみてね/

無料体験レッスンの日程を確認する>>

 

逆に言えば、これに当てはまらない人が、おすすめできる人ということになりますね。
ビビアン
ビビアン

シーライクスをおすすめしない人

women-who-may-not-enjoy-shelikes
women-who-may-not-enjoy-shelikes

ハイレベルのスキルで競争力をつけたい人

シーライクスは、初心者でも楽しく学べる基礎的なレッスンが多いです。

ですが、さらに深く学びたいといった上級者向けの内容は少ないというのが現状です。

 

まったくのゼロからスタートして、ある程度の仕事を受注するまでになりたいといった方に、シーライクスはおすすめのスクールです。

しかし、その道のエキスパートになりたい、上級者を目指す方は、もっと専門性の高いスクールを探した方が良いでしょう。

 

私は受講しないと選んだのはまさにこの理由です。
ビビアン
ビビアン

YouTuberになるための具体的な方法を学びたい人へ

私は自分でYouTubeのチャンネルを運営しています。

実際のYouTuberの視点でシーライクスの動画編集講座をチェックした感想をお伝えしますね。

まずAdobe premiereやAdobe after effectのスキルを学ぶレッスンがあります。

 

しかし2021年11月にスタートしたばかりのコースなので、内容はまだ薄いといった印象でした。

シーライクスの卒業生:インタビュー

シーライクスについて調べた時、このプログラムから卒業した女性と知り合いました。

彼女は現在、ある新聞社のライターとして、地元で起業している女性をインタビューしています。そのお仕事に出会ったのはシーライクスのライティングコースを取ったからと話してくれました。

こちらの記事はわたしが実際にインタビューした内容です。

興味があれば読んでみてくださいね。

クリエイティブな仕事|未経験から女性WEBライターへ【インタビュー】

シーライクスを無料体験レッスンで確かめてみよう

最後まで読んでくださりありがとうございます。

以上が私の「シーライクスの無料体験レポート」です。

時間や場所を選ばずに自分らしく働きたいと思っている方の参考になったのなら、とてもうれしいです^^

 

私がYouTubeの5つのチャンネルを運営して感じたことは、

「成功はテクニックだけではなく、タイミングも大切」だということ。

 スキルを身につけているのに成功しない人は多い(私もそのひとりでした)

 

でも、人との出会いや縁、チャンスをつかんで短期間で成功してしまう人もいますよね。

 

なので、

「実力のほかに、タイミングも大切です!」

 

私のブログに出会ったのも偶然ではなく、今があなたの変化のタイミングかもしれません。

もし「自分が変わるチャンスだ!」と感じたら、ぜひその心の声を信じて実行してみてくださいね。

 

ここまで読んで、心にピンッと感じたらシーライクスの無料レッスンを試してみてはいかがでしょうか♪

\女性限定!

無料体験レッスンで試してみてね/

公式サイトはこちら>>

ビビアン
ビビアン
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事からヒントを得て、前向き、積極的な気持ちになっていただけたら嬉しいです。

一人で悩まずに心を開いて相談できるコミュニティがあったらいいですよね。

もしこの記事知り合いの誰かにもおすすめしたいと思ったらぜひシェアしてくださいね。

その方にとっても、きっとお役に立つことと思います👇

シーライクス卒業後は?卒業生のキャリアを調べてみた!

shelikes-after-graduation

女性のためのWEBスキルスクールのシーライクスに受講する前、卒業生の話が聴きたいですよね。

ルシファー君
ルシファー君

・シーライクスの卒業生はいま、何をしているのでしょうか?
・転職に成功し、副業で稼ぐことができているでしょうか?

 この記事では、

・シーライクス卒業生の「いま」を紹介しています。

・申し込み前に知りたい「退会や休会の方法」もお伝えします。

最後まで読むと、受講すべきかどうかがわかるでしょう。

ビビアン
ビビアン

 

この記事を書いた人
ビビアン:長野県在住のカナダ人。カナダ政府の仕事で来日⇒大手企業を経て⇒現在は動画クリエイター。「自由な人生を探求しながら」クリエイターの視点で夢を抱く人々を応援する情報を発信中。



\女性による女性のためのクリエイティブスクール/

シーライクス公式サイト>>

シーライクス卒業後:キャリアはどうなっているの?

シーライクスはWEBスキルに特化した女性限定のスクールです。

オンラインレッスンやオンラインコミュニティを通して、実践的なWEBスキルを身に着けることが可能。

自分らしく働く、人生をアップデートしていくことがシーライクスの目的です。

シーライクス公式サイトスクリーンショット

 

シーライクス人気のコースは

  • 「WEBデザイン」
  • 「WEBマーケーティング」
  • 「ライターコース」の3つです。

これから、それぞれのコースをマスターした受講生の「その後」をレポートします。

未経験からWebデザインナーへ

一人目はデザイナーとマーケターのパラレルワーカーとして活躍している、さほさんです。

 

さほさんは、ITベンチャー企業に勤務した後、2021年にシーライクスへ。

現在は、フリーランスとして教育系ITベンチャーのマーケティング・デザイン部門を担当しています。

SNS広告からランディングページの作成まで、幅広く手掛けています。

 

シーライクスで学んだデザインスキルをもとに、さらなる経験を重ねてきました。

実績でクライアントに信頼されたデザイナーです。

 

二人目は、いっぽさんです。

 

いっぽさんは、企業のブランディングマネージャーを勤めています。

そして、シーライクスのコーチもしています。

現在、シーライクスの受講生3人とチームを組んで、地元発ブランドのプロデュースがメインのプロジェクト

 

シーライクスに出会う前、自分は「何の力もないオフィスレディ」だと感じていたそうですが……。

いまは別人のように、いきいきと輝きながら、地元のブランドに取り込んでいます。

 

ビビアンの感想

シーライクスの受講生にインタビューをした感想は、コミュニティのサポート力が圧倒的だということでした。他のスクールのプログラムは「個人の力」を強調するけれど、シーライクスは、みんなが一つの輪になって人生がアップデートされていくイメージがあります。

 

\わたしに合うWEBスキルは?/

無料レッスンで体験してみる>>

 

年収+100万円アップ!のWEBマーケター

Hikariさんは、マーケティングコースを卒業後、なんと!一年目で年収が100万円アップしたそうです。

 

以前の職場で、Hikariさんは飛び込みの営業をしていました……。

「ずっと、このままで人生が終わっちゃうのかなぁ……」

悩んでいた頃、シーライクスに出会いました。

マーケティングスキルを身につけた後、前職を辞めて国内外のプロモーションを行うマーケターになりました。

そして、知人から「うちでもやってみない?」と誘われ、 現在はメインの仕事と副業を同時に行うようになり収入もアップ!

 

ビビアン
ビビアン
良いことをスタートをすると、良いことがどんどん引き寄せられてきますね!

 

コンプレックスから抜け出し、実力ライターへ

シーライクスは「WEBデザインコース」で知られています。

しかし、「ライターコース」もなかなか評価が高い。

次は、ライターとしてひとり立ちした仲奈々(なかなな)さんをご紹介します。

なかななさんのノート

 

仲奈々さんは憧れのライターを目指しシーライクスへ。

以前の職場には飽き足らず、30代になった頃、ライターへの思いが燃え上がりました。

いろいろと考えたあげく、思い切って10年間働いた会社を辞めキャリアシフトに踏み切ったそうです。

 

 シーライクスでライティングのスキルを学んだ後、当初はランサーズから仕事をスタートしたそうです。

その後、経験を積み、受注方法にも工夫を重ね、いまでは安定して仕事が来るようになりました。

各誌で仲奈々さん、署名入りの記事を見ることができます。

 

仲奈々さんのポートフォリオを拝見すると、著名人のインタビューから企業の採用ページまで、幅広いジャンルで活躍されている様子がわかります。

 

ビビアンの感想

受講生は、手始めにシーライクス内部で与えられた作業やイベントを経験して育っていきます。その後、実績を積み上げてプロとして活躍するまでになります。

 

\WEBデザインか、WEBライティング…/

まずは無料体験をしてみる>>

 

シーライクス卒業後:受講生のキャリア選択

シーライクスには合計29種類ものコースがあります。

いちばん人気は「WEBデザインコース」ですが、

他にたくさんの選択肢があることがシーライクスの魅力です。

 

自分にどのコースがふさわしいのか?

迷ってしまっても、いくつか試してみることが可能です。

その中から、自分にフィットしたものを選びましょう。

 

では、ここからはマーケターやWEBディレクターなど、様々な分野で活躍している卒業生を紹介します。

WEBマーケターとして活躍中

 

広報PRの卒業生

 

SNSマネジメントの卒業生

 

コンサルティングに転職決定

 ここに登場した人以外にも活躍している仲間はたくさん!

どの人もシーライクスで得られたスキルと経験を生かして、自分にふさわしいキャリアを築いています

最新情報はSHElikes公式ホームページへ

SHElikes公式サイトはこちら>>

【動画】シーライクスが誕生した理由

2021年2月13日、TOKYO MXTV 「カンニング竹山のイチバン研究所」にシーライクスの創業者、福田恵里(SHE株式会社社長)が出演。

シーライクスへの熱い思いを語っています。

「ただスキルを得るだけではなく、自分に対して自信を持った女性に」

特にこの言葉が強く印象に残りました。

ビビアン
ビビアン
取材時は20コースでしたが、2022年6月現在では29コースになりました

シーライクスで得られるスキル

シーライクスのコースは、大きく5つのカテゴリーに分けることができますが、新しいコースも追加されているため、ホームページを確認ください。

出典:シーライクスHPー2022年11月の時点

特に人気が高いのは以下の3コース

  • WEBデザインコース
  • ライターコース
  • Webマーケーティングコース

 

それぞれ未経験から徐々に実力が身につく構成でレッスンが組まれています。

受け身の授業ではなく、課題提出でアウトプットにつなげ、即戦力が身に着く。

すぐに転職、副業の「仕事」につながることがシーライクスの特長です。

もちろん、みんなができるわけではないので、個人の努力が必要です。

 

悩む悩む
悩む悩む
なんか難しそう、私大丈夫かなあ?

こんなにたくさんあると、どれを選んだらよいか、わからないよ~
悩む悩む
悩む悩む

 

どのコースにしようか……迷って悩んでいる方は、無料体験に参加するとキャリアプランナーが的確なアドバイスをしてくれますよ。

 

悩む悩む
悩む悩む
マンツーマン?

いいえ、グループなので安心して相談できます。
ビビアン
ビビアン

 

私はシーライクスの無料体験に参加しました。

お試しレッスンなのに実践的で充実した講義です。

しかも特別にフリーランスのSNS活用術を教えたのでとてもお得な内容でした♪

無料体験は、申し込み人数にもよりますが、原則としてグループレッスンです。

当日のサプライズがあるし、毎回、同じものではありません。

 

>>無料体験については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

シーライクスは宗教?|女性クリエイターが参加した無料体験レポート!

 

シーライクス海外編:ニュージーランドから発信

シーライクスの人気は国内だけではなく、海外にいる日本人にも届いています。

ニュージーランド在住のちひろさんは、シーライクス(WEBデザイン)を受講後、愛知県の企業と繋がるようになりました。

ルシファー君
ルシファー君
かなり勇気が要る行動だよね!

 

ちひろさんによると、海外から日本のお仕事を獲得できたのは以下の3つの理由だそうです。

  •  シーライクスのお仕事紹介をフルに活用
  • 幅広いスキルを身に着けて苦手をカバー
  • 「私なんて」という言葉を禁止、常にポジティブに考える

 

「海外にいるので、もともと前向きな性格の持ち主では?」

と、多くの人は思うかもしれません。

しかし、本人によると、海外で一人暮らしを始めようと思い立った時、心細い気持ちもあったそうです。

ビビアン
ビビアン
私も時々そんなことがあるので、ちひろさんの気持ちがわかります。

「本当に私はやっていけるのかな……」未知の世界に飛び込む時、誰しも不安になります。

しかし、

臆病な気持ちを乗り越え、勇気を出して一歩踏み出せば、新しい世界が、眼の前にパーッと広がっていきます!

ちひろさんにとって、シーライクスは、ネガティブ思考を克服するきっかけを与えてくれた場のようです。

 

スキルを教えてくれるスクールはたくさんありますが、内面やメンタルにまで踏み込んだコーチングをしてくれる所はなかなか見つかりません。

あなたも、人生を確実に変えるプログラムを体験してみませんか。

最新情報はSHElikes公式ホームページへ

SHElikes公式サイトはこちら>>

シーライクスが転職と副業に有利な理由

将来、独立を目指してシーライクスのドアをノックする女性は少なくありません。

シーライクスは実践的なレッスンで、即戦力を身につけることができます。

フリーランスとして活動することや将来の起業にも役立つでしょう。

ビビアン
ビビアン
学んだスキルを活かすかどうかは個人の努力になるので、自分で考えて行動できるようにしたいですね。

 

シーライクスの斡旋でお仕事受注

シーライクスは様々な企業からの案件を斡旋しています。

でも、必ずすべての方が仕事獲得できるとは限らないので、個人の努力も必要です。

そのような実際の仕事経験を通して、全くの未経験者だった受講生がプロレベルへと徐々に近づいていくのです。

ビビアン
ビビアン
SNSで案件を取る方法も教えているようです。

卒業生からのアドバイス

シーライクスには、プロとして活躍している卒業生から、転職体験やキャリアへのアドバイスが聴けます。

 

 

自分の目指す、憧れの道を歩んでいる、プロの先輩の口から直接「実際はどうなのか」ホンネが聞ける機会!

生の情報に触れて、転職に役立てましょう♪

 

個人の力を最大限に引き出す仕組み

シーライクスが他所と違う大きなポイントは「動画レッスン」と「コミュニティのサポート」です。

月に一度のコーチングで、どこを伸ばしてどこを補強すれば良いのか、具体的なアドバイスを受けることができます。

また、転職に必要な履歴書やポートフォリオも「キャリアもくもく会」で専属コーチと一緒に制作できます。

各分野で活躍している専門家やプロの卒業生の本音が聞けるイベントもたくさん!

 

仕事だけではなく生き方のインスピレーションも湧いてくるかもしれません。

 

シーライクスのキャリアサポートのまとめ:

  • 毎月、グループでのコーチング(心の中のモヤモヤを深いレベルで解決)
  • キャリアもくもく会(専属コーチと一緒にキャリアをプランニング)
  • キャリア相談Slack(いつでもどこでも相談できる)
  • チェックインチャンネル(学習の進展をチェックしてモチベーションアップ)
  • コミュニティ イベント(受講生同士の交流や様々な話が聞ける)

他の転職サービス・企業との連携

 

 

シーライクスはFINDJOB!やCampfireと連携しています。

FINDJOB!はIT・Web業界に特化した、クリエイターやエンジニアの転職に強い求人サイトです。

大手企業からベンチャーまで約40,000社以上が採用しています。

シーライクスはここと連携しているのでタイムリーな求人情報を得ることができます。

 

Campfireは日本最大のクラウドファンディング運営企業です。

このプラットフォームを通して多くの起業家が夢を叶えています。

シーライクスのクリエイターチームが連携することで、プロジェクトオーナーは、より効果的なクラウンドファンディングを実施していけます。

 

シーライクスは2017年に設立されて以来、毎年成長し続けています。

2022年で5年目となりますが、いままでに多数の大手企業とコラボしてきた実績があります。

この先は、どんな企業との出合いがあるのでしょうか?

ちょっとワクワクしますよね^^

シーライクス公式サイト>>

シーライクスの料金と入会方法

シーライクスには、月に5回レッスンが受けられるプラン受け放題のプランがあります。

 

シーライクス公式サイトより

 

仕事をしながらシーライクスのレッスンを受けるのなら、月5回のプランがおすすめです。

シーライクスの退会や休会について

退会したら、返金してもらえるの?

これも気になるところですよね。

シーライクスの公式サイトによると、受講開始日の前日までの退会と、その後では対応が違います。

①受講開始日の前日までに解約をご希望の場合
クーリングオフ期間は入会申込日から8日間以内です。それ以降~受講開始日の前日までは15,000円を引いた金額にてご返金いたします。

②受講開始日を過ぎての解約をご希望の場合
受講開始日を過ぎている場合でも、入会申込日から8日間以内であればクーリングオフが適用されます。

※入会申込日から8日間が経過している、かつ受講開始日を過ぎている場合は入会金・受講料ともに原則返金不可となっております

シーライクス公式サイトより

退会ではなく休会の場合は、最大三ヵ月まで可能です。

以下の条件を満たす場合には、最長3か月まで休会することができます。

①1ヶ月プランで契約していること(6,12ヶ月プランは対象外)

②利用開始から6ヶ月以上が経過していること

ビビアン
ビビアン
退会や休会も条件があるので、本当に自分に合うかどうかは無料体験に参加して担当者と話してみてくださいね。

まとめ

結論から言うと、

シーライクスは「現場で通用する実践的なWEBスキル」を基礎から学べ、同じ目標、夢を持つ仲間と出会える場です。

私はYouTubeを運営している動画クリエイターとして、無料体験に参加しました。

経験者には物足りないところが多いですが、未経験者からプロへの登竜門として最適だと感じています。

シーライクスの無料体験に興味があれば、こちらのレポートを読んでくださいね。

シーライクスは宗教?|女性クリエイターが参加した無料体験レポート!

クリエイティブな仕事|未経験から女性WEBライターへ【インタビュー】

クリエイティブな仕事|未経験から女性WEBライターへ【インタビュー】

ニュージーランド滞在中に、言葉の問題から仕事探しの壁にぶつかり、

自分と向き合う中で、本当にやってみたいことを見つけたShellyさん(日本人)。

「文章でたくさんの人を勇気づけたい」

 

この思いをかなえるために、WEBスキルの学校SHElikesに入学。

三ヶ月後には、ライティングを仕事にする夢を実現しました。

 

「失敗しても、それをネガティブに捉えなければ成長につながります」

 

人生を自分軸で生きると決めたShellyさんのインタビューは、

夢に向けて一歩を踏み出そうとしている女性に勇気を与えてくれます。

では、早速始めましょう♪

 

この記事を書いた人
ビビアン:長野県在住のカナダ人。カナダ政府の仕事で来日⇒大手企業を経て⇒現在は動画クリエイター。「自由な人生を探求しながら」クリエイターの視点で夢を抱く人々を応援する情報を発信中。

>>WEBスキルが学べるキャリア女性向けの学校SHElikes、無料体験会で学べる内容は?

[outline]

未経験からWEBライターを目指した理由

ビビアン
ビビアン
未経験からWEBライターを目指した理由は何ですか?

Shelly:ニュージーランドへ旅行に行ったときに、たくさんの壁にぶつかりました。

言葉はもちろん、仕事探しなど、思い通りに行かないことがたくさんありました。

例えば、100枚の履歴書を送っても面接してくれたのは2,3社だけ…

 

これからどうすればいいのだろう?と悩んでいた時、
ニュージーランドでワーホリをしていた方のブログに出会いました。

英語が分からなくても、自分の意志で外国生活を送っている日本人の体験に勇気づけられました。

 

「みんな同じような苦労をしていたんだ」

そんな人たちのブログを読んでいると、私の経験も誰かを勇気づけることができるかもしれないと思いはじめました。

 

誰かを勇気づけたい。

 

これがライターを目指したきっかけの一つでした。

 

もう一つは…

当時、ワーホリでの日常をTwitterでつぶやいたら、友人から「おもしろい!ワーホリの経験を書いてみたら?」と言われたのです。

 

その時、文章で人を勇気づけられたらいいなぁと思う自分に気づきました。

 

ビビアン
ビビアン
ニュージーランドに行く前、日本での仕事はどうでしたか?

Shelly:仕事にそこまでの不満はなかったけど、海外で生活したかった。

やりたいことや行きたいところがありすぎて、日本で仕事をしながら好きなことをするのは大変でした。

 

ビビアン
ビビアン
失敗するのは、怖くなかったですか?

Shelly:怖いという思いが全くなかったわけではないですが、

「失敗をネガティブに捉えなければ、成長するきっかけになる」

小さい頃からそう思っていました。

 

今まで体験したすべての経験が、私を作り上げているし、

恐れるよりも、これからどんな変化があるかなぁってワクワクしているところもありますね。

 

ビビアン
ビビアン
どうしてニュージーランドを選んだのですか?

Shelly:高校生の時に、ニュージーランドへ行く学校のプログラムがありました。

でも、ちょうど(2011年)ニュージーランドで大震災が起きて中止になってしまったのです。

Flying up the Waimakariri River on New Zealand’s South Island, heading for the snow-capped peaks of the Southern Alps.

「ニュージーランドに行ってみたい!」

その想いは、社会人になってからもずっと残っていました。

ですから、働くようになってお金を貯めて行きました。

 

ビビアン
ビビアン
英語を学ぶより、子供時代の夢をかなえたかったのですね。

Shelly:そうですね。(笑)

ニュージーランドに行く夢をかなえ、その後すぐライターになる夢もかなえました。

ビビアン
ビビアン
地元新聞社でのお仕事、おめでとうございます!

Shelly:ありがとうございます。

 

WEBライティングとの出会い

ビビアン
ビビアン
SHElikes(女性のWEBスキル学校)との出会いは大きかったと思いますが、どうやって出会ったのでしょうか?
SHElikesはWEBライティング、WEBデザイン、マーケティング、動画編集、ビジネスなどなど、21世紀の女性向けにキャリアスキルを教えている学校だよ。
ルシファー君
ルシファー君

Shelly:去年(2021年)の夏ぐらいに、WEBライティングを本気で学びたいなぁってなんとなく思っていました。

そしたら、たまたまFacebookにニュージーランド在住のシーライクス卒業生の広告が出てきたんです。

 

「パソコンひとつで、ニュージーランドで仕事をしています」

といった感じの広告でした。

 

「あっ!ニュージーランドじゃん!」

と、勝手に親近感がわきました。

 

もちろん、他にも学校はありますが、ニュージーランドで仕事をしている女性の話が一番気になって、体験レッスンを受けて入学しました。

>>無料体験会で何がみなベルの?レポート記事を読む!

 

ビビアン
ビビアン
その時は、まだニュージーランドにいたのですか?

Shelly:2019年に日本に戻り、2021年にヨーロッパのマルタに短期の語学留学をしました。

SHElikesはマルタから帰国後すぐにはじめました。

 

マルタ共和国(マルタ)は地中海の中央部、シチリア島の南約93kmに位置する。
ルシファー君
ルシファー君

ビビアン
ビビアン
たくさんの海外経験を積んだのですね!ちなみに、どうしてマルタだったんですか?

Shelly:実は、ニュージーランドの後1〜2年したら、オーストラリアに行こうと考えていました。

しかし、コロナになって入国が厳しくなってしまって…

 

2年待ちましたが、やっぱりだめだと思いコロナ時期でも行ける場所を調べたら、フィリピンとマルタが候補としてでてきたのです。

イギリス英語が大好きでヨーロッパは行ったことがなかったのでマルタにしました。

 

ビビアン
ビビアン
マルタに行く人はかなり少ないし、実際マルタがどこにあるかもわからない方が多いですよね。

Shelly:そうなのです。

私も行く前は「どこ?」って思っていました…(笑)

 

ビビアン
ビビアン
次のステップは自然に用意されていますね。

Shelly:そうですね。

小さい頃から流れに身を任せるより、自分の手で何かを創りだしたい方でした。

経験値を増やして、成長したかったのです。

 

新しいきっかけ

ビビアン
ビビアン
きっと、その心が今の仕事へと導いてくれたのですね。

2021年の12月にSHElikesに入学してライティングを学び、2022年3月に新聞社の内定をもらったのは、本当に素晴らしいことだと思います。

 

Shelly:私もこんなに早く転職できるとは思っていませんでした。

確かに、早かったですね!

これからは、たくさんのインタビュー記事を書くことになるので、私にとっても大きな挑戦です。

 

ライティングについては学んだばかりなので、仕事の中で腕を磨いていくしかありません。

ちょっと、不安もありますけどね。

 

ビビアン
ビビアン
ニュージーランドにいた時、100枚の履歴書を送って面接してくれたのは2,3社だけだったとおっしゃっていましたね。

Shelly:そうなのです。

あの時と比べたら、今はびっくりするほどうまく行っているので…

失敗をネガティブに捉えなくてよかったと思っています。

 

パソコン一つで世界を旅する

ビビアン
ビビアン
きっとこれからは、もっとShellyさんを成長させてくれる素晴らしい体験が待っていると思います。これからの抱負を教えていただけますか?

Shelly:いずれは、海外に住みたいです。

ニュージーランドか、オーストラリアがいいですね。

 

海外に住んでも、自分のスキルで稼げるようになりたいし…

パソコン一つでライターとして生活していけたらいいなぁと思っています。

 

とにかく、いろいろな国に行って、様々な文化や価値観を体験してみたいです。

 

ビビアン
ビビアン
「パソコン一つで世界を旅をする」って、とってもいいですね。

Shelly:そうなるといいですね。(笑)

旅行するのはどうしてもお金がかかるので、仕事をしながら旅ができるのはとてもすてきなことだと思います。

 

日本だと、海外に行きたければ仕事を辞めなければいけません。

それだけでも周りから反対されることも多いですが、

「私は人生を楽しむぞ!」という気持ちで過ごしていきたいです。

 

ビビアン
ビビアン
「私は人生を楽しむぞ!」という気持ちはとても大切ですね。

Shelly:一度だけの人生ですし、後悔のないようにしたいです。

もちろん、「これって本当にいいの」と自分を疑うときもありますが、

人生を楽しみたいという気持ちは変わりませんね。

 

ですから、

他人の意見に左右されるより、自分軸でやってみたいことをドンドンしていきたいです。

 

ビビアン
ビビアン
とても楽観的で、すごくパワーをいただきました!ありがとうございます。

最後に、自由な生き方をしたい女性に向けてメッセージをいただけますか?

 

Shelly:失敗をネガティブに捉えないで、より良い自分になるための経験だと考えてみてください。

あなたの人生を思う存分、楽しんでください。

 

ビビアン
ビビアン
とてもすてきなメッセージをありがとうございました。

 

インタビュー後記

Shellyさんのインタビューをした後、印象に残ったのは、彼女の「楽観的な態度」です。

社会人になっていろいろ苦労もしましたが、自分軸で生きることをあきらめないで挑戦してきました。

 

そして、新しい出会いとチャンスに巡り合い、理想とする人生を少しずつ形にしています。

 

この記事を通じて、皆さんに少しでも勇気を与えることができたらうれしいです。

もしShellyさんの発信に興味があれば、ShellyさんのNoteを見てみてください。

WEBスキルに興味があれば、SHElikesの無料体験レッスンも参考にしてみてくださいね。

SHElikes公式サイトはこちら>>

 

ビビアン
ビビアン
あなたの人生を思う存分、楽しんでください。

Good Luck!