Canvaで印刷する方法【無料】副業や一人起業の方向け

ビジネスを始めたばかりの頃、多少の程度の違いはありますが何かをデザインをしなければいけない場面ができてきますよね。

「できるだけお金はかけたくないし、私にはデザインスキルはないしなぁ…..」そんな風に思ったことはありませんか?

幸いなことに、近年ではスキルの高いフリーランスのデザイナーをオンラインで見つけることもできるようになりました。

でも、もっと簡単に手頃な値段でプロが作成したような素晴らしいデザインを手に入れることができるのです!

今回、ご紹介する「Canva(キャンバ)」は、そんなあなたの望みを叶えてくれる無料のオンラインデザインツール。

この記事では、デザインを例にとって初心者でも簡単に素晴らしいデザインを作成できる便利なガイドを詳しく紹介していきます。

 

さらに、Canvaは30日間の無料トライアルも提供しているので、有料機能は無料で使い放題です!


 

この記事を書いた人
ビビアン:現在福岡県在住のカナダ人。カナダ政府の仕事で来日⇒大手企業を経て⇒現在はブロックチェインマーケティングを行いながらクリエイターとして情報発信。「自由な人生を探求しながら」クリエイターの視点で夢を抱く人々を応援する情報を発信中。

テンプレートを選ぶ

Canvaにサインインしたら、膨大なテンプレートライブラリの中から、あらかじめ用意されている素晴らしいデザインからお気に入りのデザインを選んでください。

Canvaメイン画面(Canva公式サイト)
Canvaメイン画面(Canva公式サイト)

ビビアン
ビビアン
もちろん、ゼロから作成することもできます。

テンプレートを選択して(ゼロからつくる場合は白紙のキャンパスを開く)、作成したいラベルのサイズを入力してください。

Canvaでは、ピクセル、インチ、ミリメートル、センチメートルの単位で入力することができます。お使いのプリンターと同じ単位でラベルをデザインすることをお勧めします。

最終的なラベルのサイズに合わせてアートワークのサイズを調整することは、優れたラベルデザインを作成するための第一歩です。

Canva Download Printing
Canva Download Printing

ファイルには、ブリードを含める必要があることに注意してください。

ブリードとは、ラベルのカットラインを越えて0.125″伸びる背景色、パターン、またはイメージのことです。ここでは、簡単に余白と思ってもらえれば良いです。

印刷する時に、背景が切り取られることがないように、ブリードを含める必要があるんです。

なので、ファイルのサイズを決定する際には、高さと幅の両方に0.125インチを追加してください。

例えば、2.000″ x 3.000″ のラベルが必要な場合、ラベルの寸法は 2.125″ x 3.125″ がおすすめです。

高解像度の画像を使用する

例えば、サプリメントや栄養成分表示パネルが必要な製品ラベルをデザインする場合、その画像をCanvaにアップロードする必要があります。

その時、ファイルが高解像度に設定されているかどうかを確認してくださいね。

800 dpiをおすすめしますが、最低でも300 dpiあれば構いません。

解像度は以下の手順で確認することができます。

PCで解像度を確認する方法

  1. 使用する画像を右クリックして、ドロップダウンメニューから「プロパティ」を選択してください。
  2. 新しいウィンドウが表示されるので、「詳細」タブで解像度を確認します。 

Macで解像度を確認する方法

  1. 使用したい画像を右クリックして、ドロップダウンメニューから「情報を取得」を選択してください。
  2. すると、新しいウィンドウが表示されるので「詳細情報」タブで、画像サイズを確認します。一般的にサイズが大きいほど高解像度です。ラベルに合わせるために縮小する場合でも、鮮明さは失われません。 

ビビアン
ビビアン
幸いにも、Canvaのテンプレートに使われている画像は高画質ので安心してくださいね。

\Canvaの機能が使い放題!/

カラーモードをRGBからCMYKに変換する

Canvaはオンラインデザインツールなので、デザインはRGBカラーモードで作成されますが、印刷にはCMYKカラーモードが適しています。

Canvaでは、CMYK変換ツールを使って、簡単にCMYKに変換することができます。

RGBで作成してからCMYKへ変換することもできますが、事前に変換しておくと、変換後に色やフォーマットのズレるのを未然に防ぐことができます!

Canva printing selections
Canva printing selections

ここまではCanva印刷機能を使うときに以下の2点に注意してください。

①フォントに関する注意点

通常、印刷会社にデザインを送る前にテキストをアウトライン化する必要があります。そうしないと、ファイルを開いたときにフォントが別のフォントに変わってしまったり、まったく表示されなかったりする危険性があります。

しかし、Canvaではフォントをアウトライン化する方法がありません。

でも、心配する必要はありません。

Canvaは主に無料でダウンロードできるGoogleフォントを使用しているので、デザインに使用した各フォントをメモして、印刷業者にそのフォントを知らせれば大丈夫です!

また、フォントをダウンロードして、印刷業者に送る前にアウトライン化することができますよ。

②デザインはベクターで統一する

ベクターとはデザイン用語で、文字や図形など、直線で作られた要素を指します。ベクターデザインは、ほとんどの場合、画像よりもはるかに鮮明に印刷されます。

Canvaでデザインするときは、これらのベクター要素をそのまま残すようにしましょう(色は自由に変えることが可能)。

ラベルデザインをダウンロードする準備ができたら、ベクター要素を保つために、印刷用PDFとしてダウンロードすることを忘れないでくださいね。

Canvaで作成したデザインはお手持ちのプリンターでも印刷できます。その時にも、PDFプリント形式でダウンロードしてください。

ビビアン
ビビアン
繰り返しになりますが、印刷用にデザインする場合は、CMYKカラーを使用することをお勧めします。

印刷用デザインをダウンロードする手順

  1. 印刷したいデザインを開く。
  2. 余白と裁ち落としを追加して、必要に応じていくつかの要素を調整。
  3. エディタメニューバーから「共有」を選択する。
  4. ダウンロードを選択
  5. ファイルタイプのドロップダウンで、「PDF Print」を選択。

オプション:クロップマークが必要な場合は、「トリムマークと塗り足し」にチェックを入れます。

オプション:PDF印刷ファイルを最適化するには、「PDFのフラット化」にチェックを入れてください。

6. ダウンロード

デザインをプリントする手順(Canvaからダウンロードした後)
ご利用のPDFビューワー、端末、プリンターによって手順が異なる場合がありますが、一般的な下記の手順を確認してくださいね。

  1. ダウンロードしたPDFを端末で開く。
  2. 印刷を選択するか、プリンタボタンを選択します。パソコンから印刷する場合は、キーボードのCtrl+Pを押してもできる。
  3. オプションから、お使いのプリンタの機種を選択。デザインしたサイズでの印刷に対応していることも確認。
  4. プリンタの設定を確認して、100%スケールで印刷するように設定すると、デザインが正しいサイズで印刷される。
  5. 印刷を選択し、印刷を開始。

もしまだ確認するところがあれば、こちらCanvaの印刷情報を見てくださいね。

まとめ

Canva印刷を使ってマーケティング用の資料を手軽にプリントできるのは本当にありがたいことです。

外注するときは数万円かかるかもしれませんが、Canvaを利用すると無料ではじめることも可能です。副業や起業をしている方には特に優しいツールだと思っています。

ぜひこの記事を参考にしてプリントの設定を行ってくださいね。

\Canvaの機能が使い放題!/