Bizmates英会話の評判は?ネイティブの体験レポート

ビジネス英語が学びたいけど、何かおすすめはありますか?

これはビジネス英語のコーチングを行ったときによく聞かれた質問です。

 

ビジネス英語は専門用語が多いし、日常会話と違って自信をアピールするところもあるから、教材と講師の選び方が大事ですよね。

 

この記事ではカナダ育ちの私がビジネス英語を教えるプログラム:Bizmates英会話の体験レッスンを受けた後の感想とBizmatesに向いている人を分析しています。

この記事は特に以下のような方には役立ちます:

  • ビジネス英語をこれから磨いていきたい
  • 自分のペースでオンライン授業を進めていきたい
  • Bizmates英会話に興味がある

 

この記事を書いた人
ビビアン:長野県在住カナダ人です。カナダ政府の仕事➡大手会社➡動画スキルをメインにYouTuber、Udemy講師、そしてブロガーとして活躍中。

\Bizmates無料体験/



▼目次を開いて記事にポイントを読んでくださいね▼

Bizmates英会話とは?

Bizmates英会話は2012年に設立したビズメイツ株式会社が運営しています。

この会社はオンライン語学プログラムうあビジネスに関する教育事業を行いながら、海外研修事業や外国人IT人材の紹介事業も展開しています。


Bizmates英会話はフィリピンにある子会社と連携し、オンラインレッスンを提供しているプログラム。

講師はみんなビジネス絵経験者なので、ビジネス会話のレベルが高いのが特徴です。

 

体験した結論から言うと、

Bizmatesの授業スタイルはビジネス英語を学びたい人には効果的だと感じました。

自分の癖を知り、ビジネスの場面でいかに自分をアピールするかを繰り返して練習していけます。

 

英語を学びつつ、ビジネス場面で使えるスキルを手にしていく感じです^^

まずBizmates受講生の評判をシェアしますね。

 

Bizmates受講生の評判

 

 

 

 

 

Bizmatesの評判や口コミを見ると、受講者のほとんどは数ヵ月から数年間継続している方が多く、Bizmates以外のオンライン英会話プログラムに参加した人が多いようです。

また、料金は格安英会話より高いので、本格的にビジネス英語を学びたい人向けのイメージがあります。

 

では、料金がやや高いと言われているBizmatesは一体どうでしょうか?

これからBizmates英会話の体験に参加した私の具体的なレポートをシェアしていきます^^

\Bizmates無料体験/

詳細はクリックする>>

Bizmates英会話体験レポート

Bizmates英会話の無料体験レッスンに申し込む

Bizmatesのサイトにアクセスすると無料体験レッスンの案内がすぐ見えました。

それにクリックしたら、パソコンの右にチャットボックスが出てきました。

 

Bizmates website

 

必要な情報を入れて確認したら下の画面が出てきました。

ビビアン
ビビアン
身分確認はないので名前は通称でも大丈夫です。
Bizmates register email account

 

Bizmatesからの登録リンクをクリック

Bizmatesから送られてきたメールの中にURLがあります。

それをクリックするとすぐログインの画面になり、これで登録が完了です。

 

Bizmates login final

 

ログインして無料体験を予約

はじめてログインすると、レッスン予約の画面はすぐ出てきました。

Bizmates初回登録

私は2日後の夜にレッスンを予約しました^^

 

時間帯を選んだ後、講師のプロフィールを見ました。

先生の紹介を見ながら音声を聞いて選ぶ…ちょっとドキドキ!

 

Bizmatesが優しいと思ったところは、事務所の一言があり、最後にはメモを入れることもできるのです。

特にたくさんの人と会話するのが好きな人には、メモがあることでずいぶん楽になりますよね。

 

私は10人ぐらいを見て、頼りがありそうな女性でオペレーション管理の経験がある先生を選びました。

楽しみです^^

 

レッスン当日にMyStageに入室

レッスンが開始する60分前、レッスンのリマインダーメールが来ました。

その時ちょうど記事を書いていたので、ばたばたせずによかった!

 

Bizmatesは最近MyStageというオンラインツールを導入したので、Skypeはもう使っていません。

マイページだけですべてのことが完結するのは嬉しいですよね。

 

Bizmatesにログインした後、「レッスン予約状況」が表示され、隣の「MyStageへ入室する」のオレンジボタンをクリックしたら下のような部屋にはりました。

 

Bizmates入室後

初回はレベルチェック

時間になって先生が出てきました。

無料体験レッスンに合わせて、私はゆっくりなペースでカタカナ英語を話してみました。

先生はイメージした通の頼りがある感じで、スモールトークした後に丁寧にレッスンの流れを案内してくれました。

 

その日のテーマは自己紹介でした。

 

ビジネスにおいての自己紹介。

これは普通の自己紹介とは違います。

 

ビジネスにおいての自己紹介は、潜在顧客と繋がる目的もあるので話す順番や抑えたいポイントがあります。

 

日本語で例えると、

日本語ができる人と、日本語でコピーライティングができる人との違いですね。

コピーライティングはビジネス目的なので、

書き方や考え方を特別に学びますよね。

 

ビジネス英語はこの感覚に近いのです。

ネイティブでも、ビジネスの世界にはいるならビジネス英語を学ぶ必要はあります。

 

その日の順番は以下の通りです。

  • どうして英語を学びたいかとの質問セット(目的を把握して教材や生徒に合った学び方をおすすめする)
  • 英語力の診断(先生の質問に完全な英文で答えることでスピーキング力を把握する)
  • Bizmates独自メソッドの紹介

See Try Actで、先生の真似をして自分で適切な英語を探していく方法です。

 

Bizmates method

 

  • 教材を見て英語を練習する

 

授業の画面では、左にはBizmatesの教材であり、右は先生です。

教材表示の画面と先生の画面は同じサイズなので、見やすい。

Bizmatesレッスンイメージ

話をしながら表情や手振りを確認し、教材を読むときは教材を見ればいい。

画面の大きさは同じだというのはオンライン会議はもちろん、オフラインの時に人を見て会話を聞く場面にも生かしていけますね。

 

20分ぐらい経ったところ、レッスンが終わりました。

 

レッスンが終わった後、先生はBizmatesについて丁寧に案内をしてくれました。

左の画面には日本語、そして先生は右の画面で英語を話してくれる感じ。

 

これなら初心者でも大事なポイントがわかりますね。

 

Bizmatesの英会話は日本人がわかりやすいような丁寧な流れです。

先生も最初から最後までビジネス意識が強いため、外国文化でビジネスを行う時の感覚に触れることができます。

\Bizmates無料体験/

詳細はクリックする>>

授業後のフォローアップ

レッスン後にレベルチェックのサマリーやおすすめの教材をメールで送られてきました。

 

もちろん、動画レッスンは有料なものになりますが、無料なサンプルがあります。

動画レッスンPDF教材もあるのでリアルなレッスンが受けない日は使えますね。

また教材のPDFは無料でダウンロードできるので事前チェックが可能。

 

「このテーマがいいなあ」とか、「この教材は合っているかなあ」と具体的に見たければあなたのレベルに合った教材を見ることが可能^^

 

\Bizmates無料体験/

詳細はクリックする>>

 

二回目のレッスン:無料チケット

初回のレッスンだけで終わるかと思いましたが、レッスン後の5日に無料チケットが送られてきました。

 

無料チケットは有料版のリアルな体験。

このチケットを使ってすぐ予約ができるし、違う教材で体験するのも可能^^

 

ビビアンの感想まとめ
ビジネスの経験がある講師なので、仕事意識のレッスンでした。かつてバンクーバーでネットワーキングしたときに使った自己紹介の流れはそのまま教材になったので本物です。また日本人にはとてもやさしい解説があるので、初心者でも安心して受講できると感じました。

 

\Bizmates無料体験/

詳細はクリックする>>

 

では、Bizmatesの講師はどんな人たちなのか、これから詳しく見ていきましょう。

Bizmatesの講師はどんな感じ?

Bizmatesの公式サイトによると、講師は1%以下の採用率で、

  • 全員ビジネス経験者
  • フィリピン人講師が多い

のが特徴です。

フィリピン子会社CEO Hika ItoさんとCOOのAnna Maria Franciscoのインタビュー対談でわかったのは、Bizmatesの先生は「英語の先生」ではなく、クライエントのビジネスパートナーという位置づけ。

 

英語だけでは決して得られないビジネスの経験を伝える。

これは私の体験で感じたところです。

実は、Bizmatesで予約をする時に「先生を探す」ではなく「トレーナーを探す」と書かれています。

 

この呼び方はとても適切です。

私もビジネスコーチングを行った時、英語よりビジネスの面が大事だと感じました。

 

✖単語を喋る

〇単語をどのようにしゃべる

✖英会話する

〇あなたが達成したい目的に沿ってどのように自信をアピールするのか

英語圏のビジネス文化や意識は日本のと違います。

その根本的なところが分からないと英語ができてもビジネスの目的を達成するのが難しい。

外国人に通用する英語と喋り方を一緒に手に入れるのは大事です。

ビビアン
ビビアン
Bizmatesの先生はフィリピンの方が多いですが、他の国籍の先生もいるので気になれば登録後、講師一覧表をみてみてください^^

Bizmates初心者にはおすすめなのか?

Bizmatesは初心者に向いているかなあ?

では、一緒に見ていきましょう。

 

Bizmatesはオールイングリッシュのレッスンが基本です。

つまり、日本語が分からない先生が数多くいるのです。

もし全く聞き取れなくて、英単語しか話せないならとても難しく感じるかもしれません。

 

でも、そのために初回の無料レッスンがあるのです!

実は、先生が体験者のレベルをその場で判断してレッスンを続けるのです。

片言しか話せないならチャットを使ってビジネス初心者向けの教材を使うことができます。

その教材はBizmates starterです。

Bizmates starter

Bizmates受講生の約半数は英会話初心者です。

英語には自信がないし、「あなたの意見を話してください」と言われても困りますよね。

そういうビギナーの方には優しい教材と教え方があるのです。

 

仕事のフレーズから練習する

まずは簡単な仕事フレーズから練習していく。

 

実際に教材のフレーズを学びつつ、先生と毎日の仕事体験を話すことができます。

Bizmatesの教材はビジネスのシチュエーションを想定し、

台本で学ぶことができます

Bizmates starter 紹介

 

「いつもこなしている作業は一番得意」

英語も仕事の作業に似ています。

 

最初は仕事で必ず使われるフレーズから学び、徐々にレベルアップしていけば、やがて目標の英語力を身に着けていきますよ。

 

そうはいっても、何事も相性が大事です。

Bizmatesはあなたが求めているものかどうかは無料体験で実際に試して見るのは一番ですね。

\Bizmates無料体験/

詳細はクリックする>>

 

Bizmates教材について

Bizmatesでは詳しくレベルが分けられ、それに合った教材があるのです。

先生はその生徒のレベルに合った教材を使って授業を進めていくのです。

 

教材は大きく分けて4つあります。

Bizmates Textbook

 

体験レッスンの時に目的が聞かれるのも教材とレベルの提案があるからです。

 

私は「ビジネス英語を学びたい」と伝えたので、Bizmates Programを進めてくれました。

Bizmatesに登録した後に、教材の詳しい一覧とサンプルを確認することもできます。

 

ビビアン
ビビアン
レッスンを予約した後に確認するのがおすすめ!

 

Bizmates英会話に向いている人

Bizmatesを体験してこれをおすすめする人は:

  • 英語Xビジネスが好きな人
  • ビジネス場面で使う英会話を身につけたい人
  • 自分の意見を積極的に英語で伝えたい人
  • 日本文化にこだわらず、外国の文化にオープンな人
  • 実践的な内容を学びたい人
  • 自分で考えて答えを探すのが好きな人
  • チャレンジ精神がある人

Bizmatesは英語を学ぶ場所だけではなく、ビジネスのマナーや文化に触れる場所です。

ネイティブの私から見て、Bizmatesはビジネススキルを活かしたプログラムです。

講師全員はビジネスの経験者だから普段の英会話講師より高いのが理解できます。

お手頃の値段で少しずつビジネスに触れていきたいならQQEnglishがおすすめ!

QQ Englishオンライン無料体験レポート|カランメソッド、ネイティブの感想は?

もし、本格的にビジネス経験X英語スキルを一緒に手に入れたければ、Bizmatesはあなたに向いているかもしれません。

\Bizmates無料体験/

詳細はクリックする>>

 

まとめ

いかがでしたか?

Bizmatesは自分に向いているか、答えは見つけられましたか?

 

最後にBizmatesの無料体験で感じたポイントをまとめますね^^

 

  • 授業の画面は見やすくて、先生と話をしながら教材やチャットが見れる!
  • すべての教材はSee, Try Actという簡単なメソッドで組み込まれているため、自分で考えて英語を話す能力が鍛えられる!
  • 本当のビジネス経験が語学の中で生かしているので、見えないビジネス要素を一緒に身に着けることができる!
  • 材料は豊富なので、飽きっぽい人はすべてに挑戦してみよう!

 

本格的にビジネス英語を鍛え、海外のビジネス文化に触れたい方でオンライン英会話スクールで迷っているなら是非一度無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか♪

\Bizmates無料体験/

詳細はクリックする>>